2023/12/22
日本学術会議ニュース・メールNo.868
■-------------------------------------------------------------------- 【再掲】令和6年度代表派遣会議の推薦募集について ----------------------------------------...
2023/12/22
War and Medicine Vol.24 December 2023
War and Medicine Vol.24 December 2023 ◇Lecture Record Research status and issues in Korea related to Unit 731, and why investigating Unit ...
2023/12/21
会誌「戦争と医学」第24巻を発送しました
会誌「戦争と医学」第24巻が発刊され、会員の皆さんに発送しました。非会員の方には有料でお頒けしますので、事務局 info@ war-med.org までご連絡ください。 第24巻の目次は こちら でご覧いただけます。
2023/12/21
戦争と医学 第24巻 2023年12月
戦争と医学 第24巻 2023年12月 ◇講演記録 731部隊と関連した韓国の研究状況および課題、 731部隊の究明が韓国にとっても重要な理由 ……………………………………………………… 崔圭鎮 · 長谷川 さおり(1) 連合軍捕虜と人体実験 Part Ⅱ 731部隊は連合軍捕...
2023/12/20
会誌第23巻(2022年12月発刊)のPDFファイルをアップロード
2022年12月に発行した会誌第23巻のPDFファイルをアップロードしました。以下の記事の末尾にリンクがあります。 https://war-medicine.blogspot.com/2023/01/23202212.html
2023/12/15
日本学術会議ニュース・メールNo.867
■-------------------------------------------------------------------- 【御共有】アジア学術会議(SCA)未来戦略計画2023(和訳版)の掲載について -----------------------------...
2023/12/08
日本学術会議ニュース・メールNo.866
■-------------------------------------------------------------------- 【再掲】令和6年度代表派遣会議の推薦募集について ---------------------------------------...
2023/12/01
日本学術会議ニュース・メールNo.865
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】中部地区会議学術講演会「微生物がつなぐ文理融合研究-野生酵母クラフトビールと地域振興」 -------------------...
2023/11/24
日本学術会議ニュース・メールNo.864
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】公開シンポジウム 「「データサイエンス国際シンポジウム 2023」-アジア・オセアニア地域におけるオープンデータ協力体制の構築...
2023/11/17
日本学術会議ニュース・メールNo.863
■-------------------------------------------------------------------- 共同主催国際会議の募集について(締切:11月30日(木)) -----------------------------------...
2023/11/15
イスラエル、ハマスの即時停戦を訴える
イスラエル、ハマスの即時停戦を訴える 10月7日に始まったイスラエルとハマス戦争は多くの市民の犠牲を出しながらミサイル攻撃、空爆、地上戦へと破壊を激化し続いている。また戦争のもとで無差別攻撃、病院を標的にした攻撃、人質など非人道的な破壊・殺戮行為が臆することなく公然と行われ、多...
2023/11/10
日本学術会議ニュース・メールNo.862
■-------------------------------------------------------------------- 【御案内】令和6年度代表派遣会議の推薦募集について ---------------------------------------...
2023/11/09
第51回研究会のタイムテーブル
【第51回定例研究会開催要項】 日時:2023年11月26日(日)午前10時~午後3時 会場:全日本民医連会議室(東京都文京区湯島2-4-4、平和と労働センター内) 方式:ハイブリッド 会場参加(30人まで)とZoomによるオンライン 参加費:会場参加 1000円。オンライン参...
2023/11/02
第51回研究会の講演抄録
関東軍防疫部・関東軍防疫給水部の職員表 松野誠也(明治学院大学国際平和研究所研究員) 関東軍防疫部・関東軍防疫給水部の実態を詳しく解明していくためには、これらの部隊に所属した隊員の詳細を把握していくことが必要不可欠です。 そのことを示す日本軍が作成した一次資料は、故・森村誠一...
2023/10/27
日本学術会議ニュース・メールNo.861
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】北海道地区会議学術講演会「人間と野生生物の共生のために-北海道の最新研究と実践-」 ---------------------...
2023/10/22
第51回研究会の一般演題の発表者と抄録
第51回研究会の開催概要と参加申し込みは こちらのページ をごらんください。 1.100部隊の真相にせまる旧隊員からの匿名情報―「100の会」名簿と「紫陽」探索 ○小河 孝(元・農林水産省家畜衛生試験場)、加藤 哲郎(一橋大学名誉教授) 2023年夏、三友一男『細菌戦の罪』や私...
2023/10/20
日本学術会議ニュース・メールNo.860
■-------------------------------------------------------------------- 【御案内】共同主催国際会議の募集について ------------------------------------------...
2023/10/02
日本学術会議ニュース・メールNo.859
【開催案内】第3回 RISTEX総合知オンラインセミナー 「学際研究/共創型研究のすすめ」~なぜ、「共創」はうまくいかないのか?「食」分野エコシステム構築の実践から --------------------------------------------------------...
2023/10/02
第51回研究会の講演は松野誠也氏「(仮題)関東軍防疫給水部の職員表」
第51回定例研究会(11月26日)の講演は松野誠也氏(明治学院大学国際平和研究所研究員)に決まりました。演題は「(仮題)関東軍防疫給水部の職員表」です。 第51回定例研究会の開催要領は次の通りです。 日時:2023年11月26日(日)午前10時~午後3時 会場:全日本民医連会...
2023/09/16
日本学術会議ニュース・メールNo.858
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】公開シンポジウム「子ども政策の総合化を考える3 保育・幼児教育の公共性」 --------------------------...
2023/09/12
2023年秋の定例研究会の参加申し込み、一般演題申し込み開始
第51回定例研究会の参加申し込み、一般演題申し込みの フォーム を作成しました。一般演題の申し込みは9月23日締め切りです。 研究会の開催要領は以下の通りです。 日時:2023年11月26日(日)午前10時~午後3時 会場:全日本民医連会議室(東京都文京区湯島2-4-4、平和...
2023/09/08
日本学術会議ニュース・メールNo.857
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】公開シンポジウム「パンデミックと経営ー危機にどう備えるかー」 --------------------------------...
2023/09/01
日本学術会議ニュース・メールNo.856
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】国際シンポジウム「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議『壊滅的災害に対してレジリエントで持続可能な社会への変革』」...
2023/08/25
日本学術会議ニュース・メールNo.855
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】東北地区会議学術講演会「資源をめぐる新しい情勢および鉱山開発地域との対話」 -------------------------...
2023/08/23
2023秋の研究会の開催要領
第51回定例研究会を以下の要領で開催します。 日時:2023年11月26日(日)午前10時~午後3時 会場:全日本民医連会議室(東京都文京区湯島2-4-4、平和と労働センター内) 方式:ハイブリッド 現地参加(30人まで)とZoomによるオンライン 参加費:会場参加 1000円...
2023/08/18
日本学術会議ニュース・メールNo.854
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】国際シンポジウム「持続可能な社会のための科学と技術に関する 国際会議『壊滅的災害に対してレジリエントで持続可能な社会への変革...
2023/08/11
日本学術会議ニュース・メールNo.853
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】共同主催国際会議「第35回国際電波科学連合総会」 --------------------------------------...
2023/08/04
日本学術会議ニュース・メールNo.852
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】共同主催国際会議「第28回IUPAP統計物理学国際会議」 ----------------------------------...
2023/07/28
日本学術会議ニュース・メールNo.851
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム 「SDGsの達成に資するESDカリキュラムの開発」 --------------------...
2023/07/21
日本学術会議ニュース・メールNo.850
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】共同主催国際会議 「第26回IUPAC化学熱力学国際会議」 --------------------------------...
2023/07/14
日本学術会議ニュース・メールNo.849
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】共同主催国際会議「第38回宇宙線国際会議 (ICRC2023)」 ------------------------------...
2023/07/07
日本学術会議ニュース・メールNo.848
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議 『壊滅的災害に対してレジリエントで持続可能な社会への変革』」 ------...
2023/07/02
秋の研究会、11月26日に東京で開催
2023年の秋の研究会は11月26日(日)、全日本民医連(東京都文京区湯島2-4-4、平和と労働センター内)の会議室をお借りして、オフラインとオンライン併用のハイブリッド方式で開催します。 当日は講演、一般演題の発表を予定しています。一般演題の応募は9月23日締め切りです。...
2023/06/30
日本学術会議ニュース・メールNo.847
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム 「関東大震災100年と防災減災科学」 ---------------------------...
2023/06/25
『戦争と医学』次号第24巻 「莇昭三さんの思い出」および「莇作品を読んで」を募集
『戦争と医学』次号第24巻への投稿をお待ちいたしております。 投稿につきましては、 投稿規定 をお読みください。 この号では通常の論文や書評のほか、「莇昭三さんの思い出」および「莇作品を読んで」を特集します。 莇昭三(1927年~2020年)さんは、15年戦争と医学医療研究会の...
2023/06/23
日本学術会議ニュース・メールNo.846
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】 日本学術会議主催学術フォーラム 「オープンサイエンス、データ駆動型研究が変える科学と社会-G7コミュニケを読み解く」 ----...
2023/06/16
日本学術会議ニュース・メールNo.845
1.【開催案内】共同主催国際会議 「国際がんサポーティブケア学会(MASCC) 2023」 2.【日本学術振興会】第15回HOPEミーティングの公募について 3.【日本学術振興会】リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業への参加者 について 4.【日本学術振興会】二国間...
2023/06/09
日本学術会議ニュース・メール No.844
■--------------------------------------------------------------------------- 【開催案内】日本学術会議公開シンポジウム 「科学的知見創出に資する可視化 (8): 可視化を基盤とする分野横断型デジタル視...
2023/06/07
「軍学共同反対連絡会」が幹事会声明「日本学術会議法改定の今国会での見送りにあたって」を発表
戦争と医学医療研究会の参加する「軍学共同反対連絡会」が幹事会声明「日本学術会議法改定の今国会での見送りにあたって」を発表しました。声明は こちら でご覧いただけます。
2023/06/02
日本学術会議ニュース・メールNo.843
■--------------------------------------------------------------------------- 【開催案内】公開シンポジウム 「法曹・法学研究者をめぐる学位と司法試験― いわゆる〈3+2〉制度導入を契機として―」 ---...
2023/05/26
日本学術会議ニュース・メールNo.842
■--------------------------------------------------------------------------- 【開催案内】公開シンポジウム 「大学・職場・議会のハラスメントを根絶する ~国際比較をふまえて~」 -----------...
2023/05/19
日本学術会議ニュース・メールNo.841
■--------------------------------------------------------------------------- 【開催案内】公開シンポジウム 「コロナ感染症をめぐる記録と記憶?何を、誰が、どう残すか?」 ---------------...
2023/05/12
日本学術会議ニュース・メールNo.840
■--------------------------------------------------------------------------- 【開催案内】公開シンポジウム 「基礎科学が導くSDGs達成への道~結晶&生命&技術革新~」 ---------------...
2023/04/28
日本学術会議ニュース・メールNo.839
■--------------------------------------------------------------------------- 【開催案内】公開シンポジウム 「人間・AI共創時代における価値創造経営教育」 ----------------------...
2023/04/21
日本学術会議ニュース・メールNo.838
■--------------------------------------------------------------------------- 【開催案内】共同主催国際会議 「第1回国際研究皮膚科学会(ISID2023)」 ---------------------...
2023/04/14
日本学術会議ニュース・メールNo.837
■-------------------------------------------------------------------- 日本学術会議第187回総会を開催します(4月17日、18日) -------------------------------------...
2023/03/31
日本学術会議ニュース・メールNo.836
■-------------------------------------------------------------------- 【採用情報】学術調査員(非常勤)(国際)の募集を開始しました。 -------------------------------------...
2023/03/24
2023年総会・研究会の最終のご案内
2023年総会・研究会の最終のご案内です。 総会・研究会は3月26日午前10時、大阪府保険医会館5階会議室(大阪府大阪市浪速区幸町1-2-33)+Zoom会議室で開かれます。当日のプログラムは こちら をご覧ください。オンライン参加を申し込んでZoomのURLなどが届いていない...
2023/03/10
総会・研究会のZoom会議室関連の情報をメールで送りました
3月26日の総会・研究会に参加お申し込みいただいた方に10日、当日のZoom会議室関連の情報をメールでお送りしました。会場参加、Zoom参加を問わず、全員にお送りしております。万一参加申し込み済みでメールが届かなかった場合は事務局 info@war-med.org までご連絡...
2023/03/03
日本学術会議ニュース・メールNo.835
■-------------------------------------------------------------------- 【開催案内】公開シンポジウム「18歳と司法への市民参加」 ----------------------------------------...
2023/03/02
第50回研究会の講演と一般演題の抄録
第24回総会・第50回定例研究会(3月26日、大阪府保険医会館5階会議室+Zoom会議室)の講演と一般演題の抄録は以下の通りです。 また総会・研究会の開催要領を こちら に再掲しました。昨年12月12日のお知らせから若干変更、追加があります。総会・研究会への参加申し込みは こ...